2021-06-08

格安SIM「エキサイトモバイル」がお得だ!(自分比、年間◯◯円安くなる)



格安SIM「エキサイトモバイル」の安さに乗り換えを検討しています。

現在、使っているのはNifMoの「音声通話対応SIM」との比較になります。

 

両サービスの比較表は、下記の通りです。

 


NifMo
excite
データ通信量   
3GB3GB
月額 1600円 800円
通話料(30秒) 10円※ 10円※
※半額ダイヤル利用

 

シミュレーターに入力すると、ご覧の通り。


年間10,560円(税込)も安くなり、初期費用3,733円も5か月で回収できます。
 
また、キャンペーンで3,000円分のデジタルギフトを配っているから、一部は相殺できると考えるのもありです。(実用的な、amazonギフト券あり!) 
そうなると実質、1か月で元が取れ、毎年、年1万円を節約できます。
 
 
・・・・・
 
 
注意点は、データ利用量を超過すると次の月額(~7GB)1,430円まで、価格アップすることだが、それでも現在のNifMoと比べお得です。

もともと、自宅のWifiをメイン利用しているので、普段のデータ利用量を調べてみたら、ほぼ使っていないことが判明。(0.3-0.4GB/月) 

 

 

外出時はテキストベースの通信しかせずに、動画や漫画は家でまったり楽しんでいると、データ量3GBでも余裕でした。
 

もう1点気になるのが、データの速度や利用制限ですが、都心で使っている分にはおそらく困らないし、地方や山へ行ったら諦めるなどの割り切りは必要です。

SIMは、docomoとAU回線だけのため、Softbank ユーザーは気をつけたいところです。


普段、外出時にスマホのデータを使い倒さないような人であれば、十分検討価値があります。